安久山の大シイ 詳細
読み方:あぐやまのおおしい |
指定区分:匝瑳市指定天然記念物 |
学名:Castanopsis sieboldii |
樹齢:300年以上 |
樹高:19m |
幹周:10.0m |
施設:駐車場・トイレ・協力金200円 |
住所:千葉県匝瑳市安久山(平山様 個人宅) |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★★ |
撮影日:2023年7月29日 |
どの角度から撮影しても素晴らしくて、ぐるぐる回って何時間も撮影していた。
1時間経ったころ、この家に住む平山氏に案内され家に上げていただき様々なお話を聞かせていただきました。映画「母性」のロケ地になった話や、すぐ近くに里山100選に選ばれた景観の話、NHKが取材に来た話など面白おかしく話してくれた。特に印象に残ったのが、「このスダジイは先祖から守ってきたもの、私は小さいころからこんな大きな木がある家は普通ではないと思っていた。そしてこの木で遊びこの木が好きだった。でも私の代で終わりと残念な気持ちだったけど、娘がこの家を継いでくれることになって嬉しいです。」と話してくれた。
娘さんとも挨拶させていただき、なんだかほっこりした気持ちになれた。
私自身も、このスダジイ(しいのき)がいかに素晴らしいかを熱弁して楽しい時間が過ぎました。折角なんで、その里山100選に選ばれた景色も見に行こうと散歩へ
スダジイはどれも複雑な樹形で何故そうなった?と考えさせられることが多く、真っすぐ綺麗に伸びている巨木を知らないほどだ。
特徴として温帯から亜熱帯に生息していて北限は佐渡島、福島でも見つかっている。また材が固く大きくなりやすいので全国で巨木となっている。
ただ樹齢を重ねるとボロボロになっているものが多い中、この安久山の大シイは樹勢が良く、まだまだ大きくなりそうな生命力を感じることができる素晴らしい木
どの角度から見ても素晴らしく「顔」がいくつもあるようなそんな魅力あふれるシイノキの虜になった。何時間撮影していたのだろうか?それくらい夢中でシャッターを切っていた。そして平山氏と巨木について話ができ、知らないことをたくさん聞けたし歴史も知ることができたことが大変嬉しかった。近々、私が撮影した写真を贈りたいと思っています。
見にいかれる方は、来られる人用に駐車場まで作ってくれています。
協力金200円かかれたBOXがあるので、ぜひご協力お願いします。
あとこのあたりの山を見ていましたが、原生林?と思う程に木々が元気だったように感じました。きっと水も土壌もいいのだろう。またゆっくり訪れたい土地です。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す