2023年7月17日、東北4日目
「大カツラで事件発生!」
「権現山の大カツラ」の詳細はこちら
辺り一面シダに覆われ美しい緑の世界。皆、口数少なく思い思いに撮影する。
しばらくして山を降りようと準備していると
「痛っ!!!」
権田さんが斜面で足を滑らせその場にうずくまっている。
軽くこけたくらいかなと思い気や、脱臼して腕がぶらんとなっていた。
脱臼の処置方法は誰もわかるはずもなく、甲子園の監督のようにエイっ!と脱臼を治せることもないので、荷物を手分けして慎重に下山することに。
歩く振動でも痛いのに、よく滑る足場で手もつけない。なかなかの難路になると予測できた。何度も「大丈夫か?」と声をかけながら、慎重に慎重に1時間くらいかけてゆっくりと降りた。
次の事故につながらなくて良かったが、この日は休日で病院が空いていない。とりあえず電話をかけまくるも、たらい回しにされるだけで近場の病院は全て休館だった。
そこで閃いた!接骨院なら開けてくれるかも。そして電話していくと何とか電話が繋がった。でも先生がいないという。
そこで「休日でも対応してくれる接骨院しりませんか?」と聞くと親切に教えていただき、すぐに向かうことに。
権田さんは苦しみに耐えながら治療を受け腕がはまりました。わずか数分で脱臼を直してくれた名医に感謝
負傷した権田さんでしたが、脱臼で済んで良かったし、一人じゃなくて良かったし、開いてる病院が見つかりすぐに治って良かった。そして運転は市川さんに乗せてきてもらっていたので帰りも問題なかった。運がいい!
その後、権田さん・市川さんは帰路についた。最後は笑顔でお別れでき、数日間ともにした旅は最高だった。
その後、小野さんと二人になり中々行きづらい場所に連れていってほしいとお願いし「滝の沢の一本杉」へ連れて行ってもらうことに
「滝の沢の一本杉」の詳細はこちら
また素晴らしい巨木に出会ってしまった・・・嬉しい悩みではあるが出版のことを考えると山形県の選定は名木揃いで実に難しい。
その後、石動神社の親スギに立ち寄り、温泉で汗を流した。
2023年7月17日 行動記録
コメントを残す