榛名神社の矢立杉 詳細
読み方:はるなじんじゃのやたてすぎ |
指定区分:国指定天然記念物 |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:1000年 |
樹高:30m |
幹周:9.8m |
施設:駐車場・トイレ |
住所:群馬県高崎市榛名山町849 |
難易度:★★★☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2023年11月11日 |
1400年の歴史ある榛名神社は群馬県屈指のパワースポットとして参拝者が非常に多く訪れる。
奇岩・巨石に囲まれた本殿は荘厳な雰囲気がある。
その参道でひときわ大きく存在感を放つ巨木が、榛名神社の矢立杉
参拝者は、矢立杉に触れたり思い思いに撮影していた。
二本の合体木だろうか?それとも一本が根元付近で分かれたのかは定かではないが、幹周9.8mの迫力は充分だ。また樹高も30mと高く、階段を登った場所から見る矢立杉も乙である。
↑ Googlemapでの場所はこちら