葛城一言主神社のイチョウ 詳細
指定区分:奈良県保護樹木 |
読み方:かつらぎひとことぬしじんじゃ |
学名:Ginkgo biloba |
樹齢:1200年 |
樹高:25m |
幹周:4.2m |
施設:駐車場・トイレ |
住所:奈良県御所市森脇432 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2022年8月28日 |
「いちごんさん」や「いちこんじさん」と呼ばれ愛されている神社
平日に伺いましたが、参拝客が非常に多く奈良の人々の信仰の深さを感じました。
百度石があることから、毎日参拝し祈願しているのだと思われる。
百度参りは、願いを神に真剣に届けるため参拝中声を発してはいけないことになっています。参拝者は、さっと来てさっと帰る印象だった。
そんな参拝者を横目に私は巨木の前に立った。
迫りくるような傾いた樹形、乳垂れ、逆三角形と独特の雰囲気を持っている。
樹齢1,200年は流石に言い過ぎな気もしますが、素晴らしいイチョウでした。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す