清澄の大クス 詳細
読み方:きよすみのおおくす |
指定区分:鴨川市指定天然記念物 |
学名:Cinnamomum camphora |
樹齢:不明 |
樹高:15m |
幹周:8.1m |
施設:駐車場・トイレ |
住所:千葉県鴨川市清澄322 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2023年7月29日 |
あまりにも清澄の大スギが有名ですが、清澄の大クスも見ごたえがある巨木。見落とさないようにしたい。
清澄の大スギから北側をみると少し高い場所で存在感を示しているのが清澄の大クス。その高台から見る大杉も乙なので是非上がってほしい。
こちらのお寺の木は手入れがしっかりしていて大杉も大楠も樹勢が良く嬉しくなる。大杉は柵があり直接触れることはできませんが、大楠は触れることができるのでこれまた嬉しい。
樹齢は不明とのことですが、まだ若目のクスノキだと思いますが、千葉の気候で益々大きくなっていくことだと思われます。
↑ Googlemapでの場所はこちら