
赤岩のトチ 詳細
読み方:あかいわのとち |
指定区分:長野市指定天然記念物 |
学名:Aesculus turbinata |
樹齢:1300年 |
樹高:20m |
幹周:12.4m |
施設:なし |
住所:長野県長野市七二会戊戊 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2023年10月7日 |






道路に山積する落ち葉に不安を覚えながら車を走らせ山奥へ入っていく。
道路脇の案内板を見落とさないように慎重に走る。駐車場はないので路駐していざ進む。登山道のような道があるものの、途中で崩れている場所があり非常に難儀して通った。20分くらい歩いただろうか、美しいトチが見えてくる。
崖っぷちに立つトチの木なので慎重に足元を確認してもらいながら進んでもらいたい。
太い巨木が多い長野県で第4位となる赤岩のトチ
二本の株立ちに見えますが1本のトチノキです。
眼下に広がる景色とトチを眺め過ごすひと時はとても気持ちが良かった。
↑ Googlemapでの場所はこちら