七尋杉 詳細
指定区分:なし |
読み方:ななひろすぎ |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢: 不明 |
樹高:不明 |
幹周:16.7m |
標高:非公開 |
住所:非公開 |
難易度:★★★★★ |
樹勢 :★★★☆☆ |
撮影日:2021年10月2日 |
場所が非公開の超巨大杉「七尋杉」
三本全て繋がっている一本の杉
幹回りが16.73mと縄文杉を33㎝ほど上回り太さでは現在屋久島で一番となる。
この七尋杉は、今回屋久島の旅で捜していた一本
存在は知っていたが場所が公開されていないので、あたりをつけた山を1日半とにかく歩き回った。七尋杉の場所を知りたいと検索している人も多いと思いますが、歩道もなく初心者がうかつに行かないように非公開とさせていただきました。
なかなか一般の人は行くことができない場所なので、写真を多めにUPしておきます。大きさを伝えるため自分との比較写真がたくさんあります。
山頂に登り谷を降り沢や川を渡り崖を上がり全然みつからず、下山時間ギリギリで何とか発見する事ができた。
七尋杉の向かって左側は倒木を抱き抱え取り込み、中心は伐採され新しい芽が出ており、右側は人が軽く10人以上入れ空洞化してい為か伐採を逃れ天高く葉を茂らせ伸びている。
みつけることができた嬉しさが込み上げてくる。
屋久島に来て良かった!七尋杉に会えて良かった!
コメントを残す