
北殿のエドヒガン 詳細
| 読み方:きたとののえどひがん |
| 指定区分:南箕輪村指定天然記念物 |
| 学名:Cerasus spachiana |
| 樹齢:260年 |
| 樹高:20m |
| 幹周:6.5m |
| 施設:なし |
| 住所:長野県上伊那郡南箕輪村木下 |
| 難易度:★★☆☆☆ |
| 樹勢 :★★★☆☆ |
| 撮影日:2025年4月12日 |








案内板によれば平成5年頃より次第に枯れ始め、長年の管理で復活を果たしたエドヒガン。昔に厳しい状態になったとは信じがたいほどしっかり花をつけていた。
貫禄あるゴツゴツとした木肌には、大きな洞が空き決して万全ではない状態ということは理解できた。
青空に桜の花はよく映え、春を彩っている。いつまでも元気で咲き誇ってもらいたいと願った。
■北殿のエドヒガン 満開 2025年4月12日
■北殿のエドヒガン 見頃 例年4月上旬から4月中旬頃
■北殿のエドヒガン 駐車場 南箕輪村村民体育館に停めさせてもらうのが良いと思います。
↑ Googlemapでの場所はこちら


























