落河内のカツラ 詳細
読み方:おちがこうちのかつら |
指定区分:鳥取県指定天然記念物 |
学名:Cercidiphyllum japonicum |
樹齢:300年以上 |
樹高:30m |
幹周:12.9m |
施設:駐車場スペース |
住所:鳥取県鳥取市河原町北村字倉 房588 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2023年4月29日 |
鳥取一の巨木
2022年3月、鳥取・島根の巨木遠征
落河内のカツラまでは車道があり難なく行けると安易に考えていた。
山道に入ると道路には雪が現れた。除雪されていることにホッと胸をなでおろす。
あと3km、2kmと何とか通れたが、
残り1kmというところで雪の壁が道路を塞いでいた。通行止めである。
歩いて行こうと試みるも胸まである雪に断念した。
河原町は春でも雪深かった。
そして2023年4月末、山の神に会いに鳥取に向かった。
前回の様な雪はなく、朝日が昇る前に到着できた。
辺りが明るくなるにつれ期待を遥かに超える美しい全貌を現したカツラ
新緑の葉が生い茂り一面を緑の世界にしている。
重力に逆らって横に伸びる大枝は、どれだけの重量を支えているのだろうか。
様々なことを考えながらも集中して撮影する。
聞こえるのは渓流のせせらぎと風に揺れる葉の音
澄んだ空気を何度も深く吸いゆっくりと吐く。体の中の不純物が浄化されていく感覚。
二年越しに来れた落河内のカツラは大好きな一本となった。
↑ Googlemapでの場所はこちら