
北金ケ沢の大イチョウ 詳細
| 指定区分:国指定天然記念物 |
| 読み方 :きたかねがさわのだいいちょう |
| 称号:日本一のイチョウ・日本巨木ランキング第3位 |
| 樹齢:1,000年~1,500年 |
| 樹高:40m |
| 幹周:22m |
| 施設: 駐車場・トイレ |
| 住所:青森県西津軽郡深浦町大字北金ケ沢塩見形356 |
| 難易度: ★★☆☆☆ |
| 樹勢 :★★★★★ |
| 撮影日:2019年5月3日 |





日本巨木ランキング第3位、そして日本一の大イチョウ!
日本一の巨樹と言っても過言ではないほど巨大!
縦横無尽に伸びる枝が更に大きく見せ、この巨樹が一本ということには驚きを隠せない。
雪の時期が長く海風が厳しいこの沿岸部で、これほどまでに巨大かつ力強い巨木を目の前にすると理解が追いつかない。
支えなく真横に伸びる枝の上には冬場たくさんの雪が積もるにもかかわらずそんなことはなかったように更に横へ伸びる生命力に驚きを隠しきれない。横枝一本とってもレベルが違い過ぎて凄すぎる。
海岸沿いの小さな町に存在し近くには別の大イチョウや関の甕杉など樹齢と比例しない巨木が点在する。
この地はパワーが溢れており、これこそがパワースポットと言わざる得ない。
名古屋から足を運んで本当に良かった。
素晴らしい巨木に出逢えた感動を多くの人と分かち合いたいものです。
また紅葉シーズン黄色一色となるこの大イチョウを見てみたいと心に誓い後にした。
北金ケ沢の大イチョウ 駐車場は、徒歩1分くらいのところにありトイレもあります。6~10台くらいしか停めることができないのでライトアップや紅葉時期は注意が必要です。
↑ Googlemapでの場所はこちら
このイチョウも見て来ました。雑木林のように見えた緑の塊が実は1本のイチョウの木。スケールが桁違いですね。
常識を越えたスケール、なんとなく屋久島の花山歩道ハリギリを連想しました。