
祇園の天狗大杉 詳細
読み方:ぎおんのてんぐおおすぎ |
指定区分:高梁市指定天然記念物 |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:1200年 |
樹高:37m |
幹周:8.5m |
施設:なし |
住所:岡山県高梁市巨瀬町2674 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2023年10月21日 |







標高550m祇園山の祇園寺には空海が植えたと伝わる大杉が立っています。
伝承1200年の真偽はわかりませんが、幹周8.5mとは思えぬほどの迫力はその樹姿にある。真っすぐ伸びた幹は高さ5mくらいから両方に翼を広げたように伸びその枝がシンメトリーに開いているので横幅も大きい。
幹に縦に入った木目も味わい深く、あの階段状の大枝で天狗は腰掛け羽を休めたのかといつまででも見てられる。
幹、枝ぶり、葉の付きどれをとっても素晴らしい大杉。
あぁ惚れ惚れする大杉だ。そして美しさすら感じる。
岡山県を代表する名木
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す