西光寺の大杉 詳細
指定区分:勝山市指定天然記念物 |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:500年 |
樹高:35m |
幹周:9.0m |
施設:なし |
住所:福井県勝山市鹿谷町西光寺 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★★ |
撮影日:2021年5月23日 |
放射状に広がった枝ぶりが見事な大杉
岐阜と福井の県境にある西光寺
農道は非常に細いので歩いていくことに
丘の麓にある小さな神社の本堂横に、大きく広がった枝が見事な杉がどんと構えていた。枝振りが実にかっこいい!
太陽が照りつけるよく晴れた日
大杉に触ると手が濡れる程、水分を帯びていて苔がついていた。
陽当たりが良くない環境が、隙間なく枝を伸ばす樹形を作ったのだろう
放射状に広がった枝、根元付近から出た大枝、コケ苔な幹
素敵な杉に出会えた。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す