
長嶺の大杉 詳細
読み方:ながみねのおおすぎ |
指定区分:本巣市指定天然記念物 |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:伝承800年以上 |
樹高:30m |
幹周:9.5m |
施設:なし |
住所:岐阜県本巣市根尾長嶺186 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2025年6月1日 |










長嶺の大杉が立つ素戔嗚神社は、名神高速を降り山に向かって揖斐川を北上し山合に入って行くと日本三大桜の根尾谷淡墨桜に着き、そこから更に5.6km車で走ると到着する。
いきなりルートを説明しましたが、道中は狭い山道並みに注意する必要があります。と言うのもGooglemapで経路検索をすると堤防道路を降りたり登ったり村に入ったり出たりと大忙し。さらに堤防道路は中央線がなく車幅も狭くガードレールもない。そんな道が1時間近く続く険しい道のり。
堤防道路は、相手が突っ込んだりすれば坂道を転がり落ちることになるので注意が必要です。まぁ道中気をつけてとお伝えしただけです。
神社に着く前から想像より大きな樹冠が見えテンションが上がりました。
柵もなく木にも触れることができる貴重な大杉。根元が露出し迫力ある姿ですが、回り込むと更なる素晴らしい樹形を見ることができます。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す