
Pura Puru Sada Ficus microcarpa 詳細
読み方:プラ・プル・サダのガジュマル(Pura Puru Sada) |
学名:Ficus microcarpa |
樹齢:不明 |
樹高:不明 |
幹周:不明 |
施設:なし |
住所:Jl. Soka No.8, Kapal, Kec. Mengwi, Kabupaten Badung, Bali 80351 インドネシア |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2025年1月29日 |









プラ・プル・サダ(Pura Puru Sada)は、バリ島のバドゥン県メングウィ郡カパル村に位置する、歴史的かつ文化的に重要なヒンドゥー教寺院。その敷地内に立つガジュマル
マルガラナ英雄墓地のガジュマルへ向かう道中で出会った大きなガジュマル。
こういった大きめの巨木が各地に点在していますが、中々ふらっといきなり入る訳にもいかない。バイク量が日本の100倍くらい走っていてレースでもやっているの?というくらい飛ばしたり合間を縫って走るため、Uターンもタイミングがつかめないとできない。
でもタイミングがつかめる時は、迎え入れられたという感覚もあり、逆にUターンをしてでも見る価値がありそうなら立ち寄ることにしています。
そんな出会いで「デカっ!」とすぐにバイクを停めて立ち寄った。
ガジュマルはたくさんの気根を垂らし地中に届き、そして太くなり融合していき、幹の様になっていく。その過程がしっかりと見ることができる。
データは全て不明ですが、見る価値があるとても大きなガジュマル。
バリ島にはこうした巨木がネット上に出ることなく日常的に存在している。
現地の人からの情報これがほぼ全てになる。こうしたロープレのような街の人の情報で次の街に行くような旅はやっぱりワクワク感があるから辞められない。
また次回行くときは、細い小道を走りまくって足で巨木を発見してみたいものです。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す