綽如杉 詳細
指定区分:砺波市指定天然記念物 |
読み方:しゃくにょすぎ |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:700年 |
樹高:45m |
幹回り:7.5m |
施設:なし |
住所:富山県砺波市井栗谷 栴谷神社 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2020年7月24日 |
栴谷神社の御神木 綽如杉
北陸地方から山陰地方にかけて分布するアシウスギの一種で、
立山杉の地方種、マスヤマ杉である。
鳥居の前に立つと本堂までの道が、苔絨毯になっており実に趣きがある。
苔を踏まぬようにそっと脇を歩き本堂そばに聳える綽如杉に向かった。
綽如杉は樹高45mと高く、根元は末広がりで苔模様が何とも美しい。
趣きのある神社に凛とした美しい巨木。
素敵な神社に出会えた。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す