妙蓮寺の樟 詳細
指定区分:熊本県指定天然記念物 |
学名:Cinnamomum camphora |
樹齢:600年 |
樹高:33m |
幹周:10.5m |
施設:駐車場・トイレ |
住所:熊本県菊池市隈府247 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2021年10月13日 |
納骨堂 墓守のクスノキ
妙蓮寺納骨堂で墓守をする10m越えの巨木合掌して撮影させていただいた。
このお寺全体を覆いつくすクスの枝葉、根、幹、枝葉と樹勢が極めて良い巨木。
根元ではクスノキが墓石を飲み込み始めていた。
全国の巨木を巡っていて感じることは、墓石側の巨木は他の巨木と違う気がします。
人々の魂が宿っているような説明しがたい成長の仕方があるそんな気がしてならないのです。
魂が眠る静かな場所で、撮影をさせていただいているので毎回緊張感があります。
今後も丁重に撮影して世の中に伝えていこうと考えています。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す