
貫前神社のケヤキ 詳細
| 読み方:ぬきさきじんじゃのけやき | 
| 指定区分:なし | 
| 学名:Zelkova serrata | 
| 樹齢:不明 | 
| 樹高:40m | 
| 幹周:8.7m | 
| 施設:駐車場・トイレ | 
| 住所:群馬県富岡市一ノ宮1535 | 
| 難易度:★★★☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2023年11月11日 | 




貫前神社は境内は26,000坪もあり、その中に大ケヤキが立っていると「人里の巨木たち」のHPで見て是非ともあってみたいと迷う覚悟で行ってみた。
地図でいうと右奥だということがわかったので、Googlemapで樹冠の大きそうな木にあたりをつけて向かうと全く迷わず到着することができた。
樹高40m程のスラっとした大きなケヤキ、5mくらいのところで複数に枝分かれ大きく樹冠を広げていた。
紅葉が始まり黄色に染まる葉が美しくいつまでも見ていることができる。
撮影が終えると散歩したくなり、ケヤキの森を歩いて季節を感じた。
広大な境内なのでまたのんびり来てみたい。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す