
溝口のカラカサ松 詳細
| 読み方:みぞくちのからかさまつ |
| 指定区分:伊那市指定天然記念物 |
| 学名:Pinus |
| 樹齢:400年以上 |
| 樹高:不明 |
| 幹周:5.5m |
| 施設:駐車場スペース |
| 住所:長野県伊那市長谷溝口 |
| 難易度:★★☆☆☆ |
| 樹勢 :★★★★☆ |
| 撮影日:2025年10月13日 |
| 詳しいデータの見方はこちら |









全国トップクラスのアカマツの巨木
これほど樹勢が良い松を近年見ていませんでした。
年々凄まじい速度で倒木している松の巨木は、日本に数える程しか残っていません。
マツ材線虫病にかかれば数年で枯れてしまいます。
松くい虫を止めることは今のところ不可能。
そんな中、松の元気な姿を見れ写真に収めることができて本当に嬉しい。
みなさんにも見てほしい巨木の一本です。
ゼロ磁場で有名な分杭峠のすぐ近くに位置するカラカサ松
そういった影響があるのかないのかわからないが、とんでもない樹形を見せてくれた。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す