
天神の大杉 詳細
読み方:てんじんのおおすぎ |
指定区分:国指定天然記念物 |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:800年 |
樹高:55m |
幹周:9.1m |
施設:駐車場 |
住所:高知県香南市香我美町上分 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2021年5月4日 |






苔絨毯が広がる趣きある神社に聳える大杉
Google mapで辿り着いた場所には天神の大杉どころか、
看板すら見当たらない。そこで近くにあった家で訪ねてみると、
おじいちゃんが20分くらいかけて説明してくれた。
何て優しいんだろうか。ほっこりした。
おじいさんは、数キロ離れた柿畑のところだと言う。
言われた通り行くと小さな看板を発見。
※その場でGoogle mapに修正依頼を出し現在は正確な場所になっています。
辿りついた山南天満宮という小さな神社は、
一面美しい苔絨毯が広がっていた。
そこに真っ直ぐ伸びた立派な天神の大杉
この杉は、二度も火災に見舞われているが、
そんなことはなかったようにしっかりと立っていた。
多くの人が訪れる訳ではないですが、
手入れの行き届いた美しい神社でした。
日本は美しい。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す