• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

巨木の世界

巨樹の中でも特に大きい木を紹介

  • 東北地方
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東地方
    • 茨木
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部地方
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿地方
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国地方
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国地方
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州地方
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  • 屋久島
  • 海外編
    • アメリカ
    • 台湾
    • タイ
    • インドネシア
    • オーストラリア
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • Show Search
Hide Search

艮神社のクスノキ

yoji koyama · 2024年10月21日 · コメントを書く

艮神社のクスノキ

艮神社のクスノキ 詳細

読み方:うしとらじんじゃのくすのき
指定区分:広島県指定天然記念物
学名:Cinnamomum camphora
樹齢:300年以上
樹高:40m
幹周:7.3m
施設:トイレ(近くのロープウェー乗り場)
住所:広島県尾道市長江1-3-5
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★☆
撮影日:2023年9月17日

艮神社のクスノキ
千光寺山ロープウェイ 山麓駅からゴンドラでも見ることができる巨木
艮神社のクスノキ
この大きな樹冠を上から見ると、また違った見え方に違いない
艮神社のクスノキ
艮神社境内いっぱいに広がる樹冠が素晴らしい
艮神社のクスノキ
幹は3m位から複数に分かれ樹冠を広げる
艮神社のクスノキ
参拝客も多い神社

尾道ラーメンが有名な広島県尾道市

そのラーメン屋が立ち並ぶ尾道商店街の北側の丘上に観光名所千光寺が建っています。

千光寺へのアクセスは麓から「千光寺山ロープウェイ」が出ていますが、そのすぐ西隣に艮神社(うしとらじんじゃ)があります。

艮神社には県指定記念物指定をうけた4本のクスノキがありますが、こちらの記事では一番大きなクスノキを紹介しています。

幹周7.3mは数値上では、それほど大きい巨木なの?とピンとこないかもしれませんが、実際目にすると枝分かれした大枝が広げる大きな樹冠にきっと驚くに違いありません。

クスノキの下を通り参拝するだけでなく、ロープウェイに乗れば上からクスノキを見ることもできるので、千光寺観光に行かれる際は、ぜひ眼下に見えるクスノキに注目してほしいところ。

神社の方が毎日掃除してくださっているおかげで参拝者は多くても境内が綺麗。

周辺には観光スポットや食べ歩きスポットも多く、とても街全体に活気があり雰囲気も良くて居心地がとても良かったです。

木とは関係ないのですが、尾道という街は個人的にすごく好きな街。

商店街を歩くだけでもいろんな店があって楽しいし、おでん、尾道ラーメン、居酒屋もおいしいし海あり山あり観光も楽しめる。そして猫をあちこちで見かけますが、街にも関わらず全く警戒していない事に驚きました。それは猫たちが怯えることなく安心して暮らせているからであり、町の人や観光客が優しいからじゃないかなと感じました。

なんだか歴史ある古き良き雰囲気と新しさがうまく融合している街。

巨木ばかりおっかけていますが、この街にまた来たいな~と自然に思えた素敵な街でした。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

広島 クスノキ, 楠, クス

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

小山洋二 プロフィール

yoji koyama冒険家 / 巨木写真家
マツコの知らない世界 出演

著書:巨樹・巨木図鑑

巨木図鑑
  • Amazon
  • Instagram
  • RSS

最近の投稿

  • 清滝のイブキ
  • 野登山の怪物杉 No.2
  • 野登山の怪物杉 No.1
  • 長嶺の大杉
  • Pura Puru Sada Ficus microcarpa

カテゴリー

  • 巨木コラム (23)
  • 北海道・東北地方 (59)
    • 北海道 (1)
    • 青森 (10)
    • 岩手 (13)
    • 秋田 (1)
    • 山形 (22)
    • 宮城 (7)
    • 福島 (5)
  • 関東地方 (27)
    • 東京 (1)
    • 埼玉 (4)
    • 千葉 (5)
    • 群馬 (6)
    • 栃木 (3)
    • 茨木 (1)
    • 神奈川 (7)
  • 中部地方 (148)
    • 新潟 (2)
    • 山梨 (16)
    • 石川 (7)
    • 富山 (22)
    • 福井 (6)
    • 長野 (29)
    • 静岡 (22)
    • 愛知 (17)
    • 岐阜 (27)
  • 近畿地方 (66)
    • 三重 (22)
    • 奈良 (13)
    • 和歌山 (7)
    • 滋賀 (7)
    • 京都 (3)
    • 大阪 (5)
    • 兵庫 (9)
  • 中国地方 (25)
    • 広島 (3)
    • 山口 (5)
    • 島根 (5)
    • 鳥取 (3)
    • 岡山 (9)
  • 四国地方 (31)
    • 香川 (8)
    • 徳島 (12)
    • 高知 (7)
    • 愛媛 (4)
  • 九州地方 (86)
    • 長崎 (9)
    • 福岡 (14)
    • 大分 (3)
    • 熊本 (12)
    • 佐賀 (11)
    • 宮崎 (2)
    • 鹿児島 (7)
    • 屋久島 (17)
    • 沖縄 (11)
  • 海外編 (8)
    • 台湾 (1)
    • オーストラリア (1)
    • アメリカ (2)
    • タイ (1)
    • インドネシア (3)
  • リンク集 (1)

アーカイブ

タグ

sakura ★★★★★ かつら さくら さくら祭り しだれ桜 しだれ桜、桜 アコウ ウラスギ エドヒガン オガタマノキ カツラ、桂 ガンガラーの谷 クス クロベ ケヤキ サワラ シイノキ ジャイアントセコイア スギ セコイア国立公園 タブ タブノキ トチ バクチノキ ヒノキアスナロ ビャクシン樹林 ビャクシン樹林 写真 ビランジュ ブナ マツコの知らない世界 ムク モンキーポッド ヤス 世界一大きな木 世界二位の巨木 六道堤 大草城址公園、★★★★★ 巨木図鑑 日本三大カヤ 枝垂れ桜 桜並木 椎の木 榧 高遠城址公園、★★★★★

最近のコメント

  • 野登山の怪物杉 No.1 に yoji koyama より
  • 野登山の怪物杉 No.1 に 内野秀明 より
  • 与賀神社の楠1 に yoji koyama より
  • 与賀神社の楠1 に 内野秀明 より
  • 与賀神社の楠1 に yoji koyama より

カテゴリー

巨木の世界

Copyright © 2025

  • 東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州地方
  • 屋久島
  • 海外編
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ