
鈍土羅の樟 詳細
読み方:どんどらのくす |
指定区分:福岡県指定天然記念物 |
学名:Cinnamomum camphora |
樹齢:300年以上 |
樹高:30m |
幹周:14.1m |
施設:なし |
住所:福岡県八女市馬場 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2025年3月20日 |






幹まわり10m以上の巨木が一番多い県が福岡
その巨木大国福岡の第7位が鈍土羅の樟
他県では余裕の1位になるほどの太さです。
その圧巻の大きさは、写真では表現できないほど大きく、
ここまで大きいと自分と比較しても伝わりにくい。
でもそのような撮影者泣かせの巨木が堪らなく好きなのです。
樹冠は敷地を覆い隠す程大きく、遠目からも気づく。
現在、大枝は4本、もう1本太いものがあったが枯れてしまってトタンで雨が入らぬようになっている。他の枝はワイヤー固定されているものの元気に見え葉も生い茂っている。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す