
平川の大スギ 詳細
| 読み方:ひらかわのおおすぎ | 
| 別名:平川の大杉 | 
| 指定区分:国指定天然記念物 | 
| 学名:Cryptomeria japonica | 
| 樹齢:300年以上 | 
| 樹高:35m | 
| 幹周:8.5m | 
| 施設:なし | 
| 住所:山口県山口市吉田 字下内山 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2023年9月17日 | 








国指定天然記念物にも関わらず参道には石が転がり落ち葉が堆積し荒れ果てた雰囲気の平川の大スギ
近くに家があるのに誰も手入れしないのだろうか?
どうか地元の皆様お掃除をお願いします。
薄暗い雑木林を抜けると、突如樹形の変わった大杉が迎えてくれた。
複数の杉が合体した合体木。一見一本の杉にも見えるので迫力は充分だ。
これほど素晴らしい巨木があまり人目に触れず立っていることに驚く
ぐるりと何周もまわったが様々な表情があり撮影も非常に楽しい限りだ。
山口大学から2.6kmなので、ボランティアの人などで何とか綺麗にたもっていただいきたいもです。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す