
河内の大銀杏(わかくさ園) 詳細
| 読み方:こうちのおおいちょう | 
| 指定区分:なし | 
| 学名:Ginkgo biloba | 
| 樹齢:不明 | 
| 樹高:不明 | 
| 幹周:不明 | 
| 施設:駐車場 | 
| 住所:三重県度会郡南伊勢町河内487 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2024年12月5日 | 





三重県伊勢志摩にまだ有名ではないが、見事なイチョウがある。
河内地区の公民館前の河内の大銀杏。
特徴は山吹色の葉。ちょうど落葉が始まったよい時期に訪れることができた。
三重の素晴らしい自然は知られていないものが多いので今後も発信していきたい。
また次回、訪れる際は幹周などデータ計測もしていこうと思う。
例年の見頃は、11月上旬から色付きはじめ、11月中旬~11月下旬頃までが見頃だそうですが、2024年は紅葉も遅く12月初旬に見頃を向かえた。
こうして2024年の記録を残しておくことで、今後2025年以降の河内の大銀杏(わかくさ園)見頃時期の参考になれば幸いです。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す