
鷺原道の楠 詳細
読み方:さぎはらみちのくす |
別名:奈良公園鷺原道の楠 |
指定区分:なし |
学名:Cinnamomum camphora |
樹齢:不明 |
樹高:24m |
幹周:7.3m |
施設:駐車場・トイレ・売店 |
住所:奈良県奈良市春日野町160 |
難易度:★★☆☆☆ |
樹勢 :★★★☆☆ |
撮影日:2025年1月25日 |







生きていることが不思議な楠
鷺原道の楠は、八回もの落雷を受け
幹は大半を失い黒く焼け焦げている。
大きな穴からは、空や周りの樹木が見える。
そんな状態にも関わらず樹皮と根だけで枝葉を支え
雨風を耐えしのぎ、たくさんの葉をつける
その不死とも思える姿に、胸を打たれ
「生きるとは何なのか?」
そんな問いを投げかけられた気がした。
近くに立つ飛火野の大楠、春日大社の大杉、若宮大楠とセットで見ることをオススメします。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す