• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

巨木の世界

巨樹の中でも特に大きい木を紹介

  • 東北地方
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東地方
    • 茨木
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部地方
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿地方
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国地方
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国地方
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州地方
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  • 屋久島
  • 海外編
    • アメリカ
    • 台湾
    • タイ
    • インドネシア
    • オーストラリア
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • Show Search
Hide Search

栢野の大スギ

yoji koyama · 2025年2月4日 · コメントを書く

栢野の大杉

栢野の大スギ 詳細

読み方:かやののおおすぎ
別名:天覧の大杉・栢野の大杉
指定区分:国指定天然記念物
学名:Cryptomeria japonica
樹齢:伝承2300年
樹高:36m
幹周:8.9m
施設:駐車場・トイレ
住所:石川県加賀市山中温泉栢野町ト10-1
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★★
撮影日:2023年7月2日
栢野の大杉案内板
参道入口の案内板
浮橋参道案内板
これはぜひ読んでいただきたい案内板
栢野の大杉
30m程の浮橋参道が続き、その中間に位置するのが天覧の大杉こと栢野の大杉
栢野の大杉
私と大杉の比較
栢野の大杉
瘤を横から見ると盛り上がりがよくわかる
栢野菅原神社境内
辺り一面緑一色の美しすぎる境内
栢野菅原神社狛犬
球体に左手を乗せる狛犬
栢野菅原神社狛犬
小さい狛犬に右手を乗せる狛犬(初めてみました)
栢野菅原神社狛犬
スリムな狛犬もかっこいい
栢野菅原神社拝殿
菅原神社拝殿 注連縄も立派
栢野の大杉
拝殿側から参道入口を見るとまた違った良さがある
栢野の大杉
樹高も高く生き生きと育っている
栢野の大杉
休憩スペースから見た栢野の大杉と大杉
どこをどう撮っても素晴らしい
栢野菅原神社休憩所

全国の神社の中で五本の指に入るほど、好きな栢野菅原神社。

私はこの神社がたまらなく大好きなのだ。

その理由は、杉の根を痛めないために檜造りの「浮橋参道」と呼ばれる橋を境内に渡したことで、大杉にも触れることができ、根も守るといったいいとこどりを実現した優しい神社だからだ。

この橋のおかげで地面は踏み跡がなく緑一色、苔や草が生え 美しい世界が広がっているのも見どころのひとつだ。

また、境内には栢野の大スギ以外にも巨木が複数立ち巨木好きにはたまらない巨木好きでなくとも素晴らしいと感じる神社となっている。

そして、木を眺めながら雑談できる屋根付きベンチもあり至れり尽くせりで完璧と言える。神社向かいにある団子屋さんで和菓子を買い、このベンチで友人と団子を食べながら会話しくつろぐ。なんていい時間なんだろう。

この「浮橋参道」の発想をし実現した方に頭が下がる。本当にありがとうございます。素晴らしすぎます!

世の中、過保護なくらい巨木に柵があり、木と人の境界線が作られたことで人が木から遠ざかっているようにも感じることは他の記事でも伝えてきた。

山中温泉が近いとはいえ、山合の決して良い立地ではない神社ですが、巨木と人が触れ合えるこの神社には参拝客が後をたたず、私が訪れた時も次から次に参拝客が訪れていましたし、Googlemapの栢野の大杉のレビューは巨木では異例の380件(2025年2月現在)

これが答えではないかと思う。

伊勢神宮にもたくさんの巨木があるが柵はほぼない。世の中の元気な巨木の柵を無くすだけで、人は木に触れ神社に人が集まるのではないか?見直してほしいところだ。

1947年に昭和天皇がこの杉をご覧になったことから 「天覧の大杉」と呼ばれ大切に保護されています。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

石川 杉, 国指定天然記念物, ★★★★★

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

小山洋二 プロフィール

yoji koyama冒険家 / 巨木写真家
マツコの知らない世界 出演

著書:巨樹・巨木図鑑

巨木図鑑
  • Amazon
  • Instagram
  • RSS

最近の投稿

  • 清滝のイブキ
  • 野登山の怪物杉 No.2
  • 野登山の怪物杉 No.1
  • 長嶺の大杉
  • Pura Puru Sada Ficus microcarpa

カテゴリー

  • 巨木コラム (23)
  • 北海道・東北地方 (59)
    • 北海道 (1)
    • 青森 (10)
    • 岩手 (13)
    • 秋田 (1)
    • 山形 (22)
    • 宮城 (7)
    • 福島 (5)
  • 関東地方 (27)
    • 東京 (1)
    • 埼玉 (4)
    • 千葉 (5)
    • 群馬 (6)
    • 栃木 (3)
    • 茨木 (1)
    • 神奈川 (7)
  • 中部地方 (148)
    • 新潟 (2)
    • 山梨 (16)
    • 石川 (7)
    • 富山 (22)
    • 福井 (6)
    • 長野 (29)
    • 静岡 (22)
    • 愛知 (17)
    • 岐阜 (27)
  • 近畿地方 (66)
    • 三重 (22)
    • 奈良 (13)
    • 和歌山 (7)
    • 滋賀 (7)
    • 京都 (3)
    • 大阪 (5)
    • 兵庫 (9)
  • 中国地方 (25)
    • 広島 (3)
    • 山口 (5)
    • 島根 (5)
    • 鳥取 (3)
    • 岡山 (9)
  • 四国地方 (31)
    • 香川 (8)
    • 徳島 (12)
    • 高知 (7)
    • 愛媛 (4)
  • 九州地方 (86)
    • 長崎 (9)
    • 福岡 (14)
    • 大分 (3)
    • 熊本 (12)
    • 佐賀 (11)
    • 宮崎 (2)
    • 鹿児島 (7)
    • 屋久島 (17)
    • 沖縄 (11)
  • 海外編 (8)
    • 台湾 (1)
    • オーストラリア (1)
    • アメリカ (2)
    • タイ (1)
    • インドネシア (3)
  • リンク集 (1)

アーカイブ

タグ

sakura ★★★★★ かつら さくら さくら祭り しだれ桜 しだれ桜、桜 アコウ ウラスギ エドヒガン オガタマノキ カツラ、桂 ガンガラーの谷 クス クロベ ケヤキ サワラ シイノキ ジャイアントセコイア スギ セコイア国立公園 タブ タブノキ トチ バクチノキ ヒノキアスナロ ビャクシン樹林 ビャクシン樹林 写真 ビランジュ ブナ マツコの知らない世界 ムク モンキーポッド ヤス 世界一大きな木 世界二位の巨木 六道堤 大草城址公園、★★★★★ 巨木図鑑 日本三大カヤ 枝垂れ桜 桜並木 椎の木 榧 高遠城址公園、★★★★★

最近のコメント

  • 野登山の怪物杉 No.1 に yoji koyama より
  • 野登山の怪物杉 No.1 に 内野秀明 より
  • 与賀神社の楠1 に yoji koyama より
  • 与賀神社の楠1 に 内野秀明 より
  • 与賀神社の楠1 に yoji koyama より

カテゴリー

巨木の世界

Copyright © 2025

  • 東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州地方
  • 屋久島
  • 海外編
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ