二代くぐり杉 詳細
指定区分:国指定特別天然記念物(屋久島スギ原生林として ) |
学名:Cryptomeria japonica |
樹齢:不明 |
樹高:不明 |
幹周:不明 |
施設:なし |
住所:白谷雲水峡 太鼓岩往復コース 標高800m |
難易度:★★★★☆ |
樹勢 :★★★★☆ |
撮影日:2008年6月17日 |
白谷雲水峡案内図でいうと⑪番がくぐり杉の場所です。
屋久島にはくぐり杉と呼ばれるものが3本ある。
白谷雲水峡の「くぐり杉」「二代くぐり杉」、そしてヤクスギランドの「くぐり杉」と「くぐり栂(ツガ)」全く同じ名前もあり何とも非常にまぎらわしい。
写真を整理していてこれは何だっけな?と何度もなったが、この二代くぐり杉は調べても非常に情報が少なく、また間違った情報も多い。
また改めて屋久島に行った際は、様々な角度から撮影して皆様にお届けできるようにしたい
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す