
長島神社の楠 詳細
| 指定区分:三重県指定天然記念物 | 
| 学名:Cinnamomum camphora | 
| 樹齢:1,000年 | 
| 樹高:28m | 
| 幹周り:10m | 
| 施設:駐車場 | 
| 住所:三重県北牟婁郡紀北町長島1406−1 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2019年3月29日 | 




紀伊長島I.C.から10分程走ると小さな港町に着く。
細い路地に入ると石垣と同化した御神木がみることができる。
異常なまでのしわくちゃのコブはまるで人の顔のように見えるが、嫌な感じはしない。むしろ笑顔でほほ笑んでいるようにも見える。
コブは、傷を修復したり病気でなったりするが、この楠は大きな傷を負いながら発育よく伸びたのかもしれない。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す