
岡の宮の大クス 詳細
| 指定区分:徳島県指定天然記念物 | 
| 学名:Cinnamomum camphora | 
| 樹齢:400年 | 
| 樹高:25m | 
| 幹回り:17.7m | 
| 施設:駐車場 | 
| 住所:徳島県板野郡板野町大寺岡山路5 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★★ | 
| 撮影日:2021年5月2日 | 








神社を包み込む岡上神社に立つ岡の宮の大クス
大きく3本に分かれた株立ち神社全体を覆いつくすように枝が伸び樹勢は極めて良さそうだ。
目通り幹囲17.7mとあるが、それは3本合計値ではあるが充分見ごたえはある。
一番太い幹が6.7mで最大。横枝が手の届きそうなところまで伸び迫りくる凄みもある。
階段横の斜面に立つ大楠は、しっかりと根を下ろし太陽目指し枝を伸ばしていた。
古い神社ですが清掃が行き届き、とても綺麗な神社で地元の方々に愛されているようでした。
こういう光景を目にするととても嬉しくなります。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す