
薬師寺の大楠 詳細
| 読み方:やくしじのおおくす | 
| 指定区分:弥富市指定天然記念物 | 
| 学名:Cinnamomum camphora | 
| 樹齢:600年 | 
| 樹高:18m | 
| 幹周:9.4m | 
| 施設:駐車スペースあり・トイレ | 
| 住所:愛知県弥富市鯏浦町上六49-1イ | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2023年4月16日 | 







弥富インターを降りて数百メートル走ると到着する薬師寺は田畑に囲まれたのどかな町。
お寺の前の駐車スペースに車を停めると、すでに大きなクスノキが見える。
全景を見た後、近づいて見るとおもしろい幹をしていることに気づく。
白骨化しているような部分があり、それを周りの幹が包み込んでいる。これは合体木なのか?そんな疑問を持ちながらぐるぐるとクスノキをまわる。
樹勢もよくまだまだ大きくなりそうな立派なクスノキが見れた。
↑ Googlemapでの場所はこちら
コメントを残す