
飛鳥神社の巨木群 詳細
| 指定区分:三重県指定天然記念物 | 
| 樹齢:1,000年以上 | 
| 樹高:30m | 
| 幹回り:11.5m | 
| 施設:なし | 
| 住所:〒519-3924 三重県尾鷲市曽根町610 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★★☆ | 
| 撮影日:2019年3月29日 | 







第1位は引作の大楠、第2位は水屋の大楠に続いて、第3位が飛鳥神社の楠だ。
鳥居をくぐって本堂に向かう道中ではなく、北西の外周りに立っている。
その向かえにはツルっとした珍しい樹皮のホルトの木も立つ。
それ以外にも鳥居すぐの杉と楠の巨木も見応えがあり、拝殿手前に斜めに生えた楠も太くはないがおもしろい。
小さな神社に巨木がボコボコ立っている巨木好きにはたまらない神社。
この神社は小さな漁村で人々に愛され綺麗に手が入っていて心が和みました。
↑ Googlemapでの場所はこちら






















