
竹の熊の大ケヤキ 詳細
| 指定区分:国指定天然記念物 | 
| 学名:Zelkova serrata | 
| 樹齢:1,000年以上 | 
| 樹高:33m | 
| 幹周:12.6m | 
| 施設:駐車スペース | 
| 住所:熊本県阿蘇郡南小国町 | 
| 難易度:★★☆☆☆ | 
| 樹勢 :★★★☆☆ | 
| 撮影日:2021年10月13日 | 








苔がモコモコについている樹齢1,000年以上の老木ケヤキ
この巨木は伐採するかしないかで裁判になった巨木
伐採しないが勝訴し生き残り今に至る。
ケヤキの老木は、たくさん見てきたが樹齢を重ねるとボロボロになるが、竹の熊の大ケヤキは補修もあってかまだまだ樹勢は元気に見えた。
ケヤキは建材として耐用年数が高く神社仏閣にもよく使われています。
有名どころでは京都清水寺の舞台の柱もケヤキです。
利用価値が高くても人間だけのものでもないし、巨木は残していって欲しいものです。
↑ Googlemapでの場所はこちら








