• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

巨木の世界

巨樹の中でも特に大きい木を紹介

  • 東北地方
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東地方
    • 茨木
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部地方
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿地方
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国地方
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国地方
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州地方
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  • 屋久島
  • 海外編
    • アメリカ
    • インドネシア
    • オーストラリア
    • カンボジア
    • タイ
    • 台湾
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • Show Search
Hide Search

スダジイ

佐世神社のスダジイ

yoji koyama · 2022年8月14日 · コメントを書く

佐世神社のスダジイ

佐世神社のスダジイ 詳細

指定区分:なし
学名:Castanopsis sieboldii
樹齢:200年
樹高:25m(実際はもっと低い)
幹周:10.9m(実際はもっと小さい)
施設:駐車場
住所:島根県雲南市大東町下佐世1202
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★☆☆☆
撮影日:2022年3月13日
佐世神社のスダジイ
看板があり、佐世神社のスダジイということだが、いったいどれなんだ?というのが第一印象
佐世神社のスダジイ
こちらだろうか?
佐世神社のスダジイ
それともこちらを言っているのか?調べるまでわからなかった。
佐世の森
同じ広場に立っていた樹冠が美しい木
佐世の森
樹形も一風変わっており、広場全体を覆うくらいの樹冠が素晴らしい
佐世の森
隙間なく枝が四方八方に伸び美しい

佐世川沿いの道路から神社への入口がわかりにくい、車で山を上がって駐車場までいけるが車一台分の道路のため対向車がくると対向できず注意が必要です。

佐世神社のスダジイは、最初見つけることができなかった。

それは、データのような10m越えのスダジイならパッと見てわかるだろうと考えていたが、どこにもそれらしい巨木が見つからなかったからだ。

看板をみつけ「これ?」といった第一印象。それもそのはず、以前は4本の株立ちとなっていたが、現在は2本となり、上記の幹囲データ10.9mは4本分の合算値なため実際と数値が異なるわけです。

スダジイは空洞化が激しくギリギリの状態といった印象。

少し肩を落とし、他にも巨木ないか探していると同じ広場に素晴らしい樹高と樹冠をもつ木が立っていた。

折角なら、こちらをおすすめしたいと写真を載せておきました。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

清宗院の大シイ 

yoji koyama · 2022年7月11日 · コメントを書く

清宗院の大シイ

清宗院の大シイ 詳細

読み方:せいそういんのおおしい
指定区分:鳥取市指定天然記念物
学名:Castanopsis
樹齢:不明
樹高:20m
幹周:12m(実際はもっと細い)
施設:なし
住所:鳥取県鳥取市青谷町小畑47
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★☆☆☆
撮影日:2022年3月12日
清宗院の大シイ
昇り龍の様にうねりある樹形
清宗院の大シイ
山に野性的に生えるスダジイ
清宗院の大シイ
下から見ていてはこの巨木の良さがわかりにくいので是非間地かで見てほしい
清宗院の大シイ
スダジイを見上げる二人

野生のスダジイ

といった雰囲気。鬱蒼とした小山の急斜面に生えている。

看板はあるものの少しわかりにくいので注意。

下から見上げる形だが、下からだと全貌がとてもわかりにくい

このスダジイは間地かで見ることをお勧めします。

本堂を正面に見て左手を少し登ると見えてくる簡単な道。

スニーカーであれば十分余裕で登れます。

近くで見るスダジイは迫力あるものですが、非常に腐食が進んでいて大枝が折れお寺の横に無造作に転がっていて何とも残念な気持ちになる。もう少し丁寧な扱いにしてほしいものだ。

昔は強烈な樹形素晴らしきスダジイだったに違いない。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

志多備神社のスダジイ

yoji koyama · 2022年4月20日 · コメントを書く

志多備神社のスダジイ

志多備神社のスダジイ 詳細

指定区分:島根県指定天然記念物
学名:Castanopsis sieboldii
称号:日本一のスダジイ
樹齢:不明
樹高:20m
幹周:11.4m
施設:なし
住所:島根県松江市八雲町西岩坂1589
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★★
撮影日:2022年3月13日
志多備神社のスダジイ
真上、真横と枝が縦横無尽に伸びる
志多備神社のスダジイ
そこに巻き付く大きな藁蛇
志多備神社のスダジイ
漲る大枝

志多備神社のスダジイ
裏から見るとまた違った雰囲気に苔絨毯に灯篭そしてスダジイ
志多備神社のスダジイ
私とスダジイの比較
志多備神社のスダジイ
見上げると度肝抜かれる迫力
志多備神社のスダジイ
柵など軽く押し倒していくような印象をうけた

その迫力、流石日本一スダジイ!

暴れるように伸びた枝、みなぎる力、
圧倒的な存在感 記憶に刻まれる名木は、
日本一のスダジイ(シイ)にふさわしい貫禄!

縦横無尽に伸びる大枝は、
360度どの方向から見ても見る者を魅了する。
静かな神社だが、まるでここだけ地鳴りのように轟いているようだ。

写真をしっかり見ていても想像の斜め上をいくこのスダジイは

見ておいて損はない。期待以上の驚きを与えてくれるだろう

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最初のサイドバー

小山洋二 プロフィール

yoji koyama冒険家 / 巨木写真家
マツコの知らない世界 出演

著書:巨樹・巨木図鑑

巨木図鑑
  • Amazon
  • Instagram
  • RSS

最近の投稿

  • 日吉神社の大クス
  • 溝口のカラカサ松
  • 嶺方諏訪社の老杉
  • 地蔵ケ平のスダジイ
  • 女飯盛木

カテゴリー

  • 巨木コラム (23)
  • 北海道・東北地方 (59)
    • 北海道 (1)
    • 青森 (10)
    • 岩手 (13)
    • 秋田 (1)
    • 山形 (22)
    • 宮城 (7)
    • 福島 (5)
  • 関東地方 (27)
    • 東京 (1)
    • 埼玉 (4)
    • 千葉 (5)
    • 群馬 (6)
    • 栃木 (3)
    • 茨木 (1)
    • 神奈川 (7)
  • 中部地方 (168)
    • 新潟 (2)
    • 山梨 (16)
    • 石川 (7)
    • 富山 (23)
    • 福井 (7)
    • 長野 (42)
    • 静岡 (23)
    • 愛知 (21)
    • 岐阜 (27)
  • 近畿地方 (67)
    • 三重 (22)
    • 奈良 (13)
    • 和歌山 (7)
    • 滋賀 (8)
    • 京都 (3)
    • 大阪 (5)
    • 兵庫 (9)
  • 中国地方 (25)
    • 広島 (3)
    • 山口 (5)
    • 島根 (5)
    • 鳥取 (3)
    • 岡山 (9)
  • 四国地方 (31)
    • 香川 (8)
    • 徳島 (12)
    • 高知 (7)
    • 愛媛 (4)
  • 九州地方 (87)
    • 長崎 (9)
    • 福岡 (14)
    • 大分 (3)
    • 熊本 (12)
    • 佐賀 (11)
    • 宮崎 (2)
    • 鹿児島 (7)
    • 屋久島 (18)
    • 沖縄 (11)
  • 海外編 (11)
    • 台湾 (1)
    • オーストラリア (2)
    • アメリカ (2)
    • タイ (2)
    • インドネシア (3)
    • カンボジア (1)
  • リンク集 (1)

アーカイブ

タグ

sakura taprohm Wat Mahathat ★★★★★ かつら さくら さくら祭り しだれ桜 しだれ桜、桜 ウラスギ エドヒガン オガタマノキ カツラ、桂 ガンガラーの谷 クス サワラ シイノキ ジャイアントセコイア スギ セコイア国立公園 タブ タブノキ トチ バクチノキ ビャクシン樹林 ビャクシン樹林 写真 ビランジュ ブナ マツコの知らない世界 ムク モンキーポッド 世界一大きな木 世界二位の巨木 六道堤 原生自然環境保全地域 大草城址公園、★★★★★ 戸隠 戸隠神社 日本三大カヤ 杉並木 枝垂れ桜 桜並木 椎の木 榧 高遠城址公園、★★★★★

最近のコメント

  • 北金ケ沢の大イチョウ に 内野 秀明 より
  • 十二本ヤス に 内野秀明 より
  • 十二本ヤス に yoji koyama より
  • 十二本ヤス に 内野 秀明 より
  • 崇元寺公園のガジュマル に yoji koyama より

カテゴリー

巨木の世界

Copyright © 2025

  • 東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州地方
  • 屋久島
  • 海外編
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ