• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

巨木の世界

巨樹の中でも特に大きい木を紹介

  • 東北地方
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東地方
    • 茨木
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部地方
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿地方
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国地方
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国地方
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州地方
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  • 屋久島
  • 海外編
    • アメリカ
    • インドネシア
    • オーストラリア
    • カンボジア
    • タイ
    • 台湾
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • Show Search
Hide Search

国指定天然記念物

乳保神社のイチョウ

yoji koyama · 2021年12月31日 · コメントを書く

乳保神社のイチョウ

乳保神社のイチョウ 詳細

指定区分:国指定天然記念物
学名:Ginkgo biloba
推定樹齢:800年~1,000年 
樹高:28m
幹回り:17.2m
施設:なし
住所:徳島県板野郡上板町瀬部
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★☆
撮影日:2021年5月2日
乳保神社のイチョウ
乳保神社のイチョウ
乳保神社のイチョウ

枠に収まらない乳保神社のイチョウ

流石、国指定天然記念物という風貌だが、柵がイチョウを締め付けるように囲んでいる。

保護なのはわかるが、本殿の裏の狭い場所に立っているのに更に柵で狭い。

発育を阻害するのではと心配になるほどだ。

いつも思うことだが、柵がないとイタズラされるのか?

誰がそんなイタズラするのか?柵撤去を熱望しています。 

また色づく秋に訪れたいものです。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

宝生院のシンパク

yoji koyama · 2021年12月30日 · コメントを書く

宝生院のシンパク

宝生院のシンパク 詳細

指定区分:国指定天然記念物 
称号:日本一のシンパク
樹齢:1,500年以上 
樹高:20m 
幹周り:21.3m
施設:駐車場・トイレ・休憩所
住所:香川県小豆郡土庄町北山412
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★★
撮影日:2019年7月14日
宝生院のシンパク
宝生院のシンパク
宝生院のシンパク

国指定天然記念物 日本一のシンパク 

【日本一の巨木図鑑】宮 誠而 著 日本一のイブキのページにこんな言葉があった

『本樹を見ずして巨木を語ることなかれ』なかなか重たいコピーだ。

多くの巨木を見てきましたが、語るなかれとは・・・これは見にいかねばと愛知から香川に渡った。

土庄港でレンタカーを借りれば宝生院まで3.2kmとすぐの距離、宝生院には駐車場も完備されている。

宝生院の御神木「真柏」 は、常軌を逸する樹形をしていた。

この巨木を撮影していると覗いているはずだが、複数の目に睨まれている錯覚に陥る。ゾクッとする。雨に濡れた樹皮が滑っと赤褐色に光り様々な色を見せる。

エネルギーが強すぎるのか恐怖すら感じた。

ここまで来たのだから撮影はしっかりしたが、長居はしなかった。

 宝生院は綺麗にされていたいて、観光客の受け入れ体制も万全でとてもよいところです。

宝生院のシンパクは見た!これで巨木を堂々と語ろう。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

誓願寺のソテツ

yoji koyama · 2021年12月30日 · コメントを書く

誓願寺のソテツ

誓願寺の蘇鉄 詳細

指定区分:国指定天然記念物 
読み方:じょうがんじのそてつ
称号:日本一のソテツ 
樹齢:1,000年以上 
樹高:5m
幹回り:6m(実際はもっと太い)
施設:駐車場・トイレ
住所:香川県小豆郡小豆島町二面571 誓願寺
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★☆
撮影日:2019年7月14日
誓願寺のソテツ
誓願寺のソテツ
誓願寺のソテツ
誓願寺のソテツ
誓願寺のソテツ
誓願寺のイブキ
誓願寺のイブキ

小豆島88ヶ所霊場の第31番札所

宝生院のシンパクから車で15分  誓願寺に日本一の蘇鉄はある。 

蘇鉄の巨木? と聞いてピンとこなかったが日本一なら見てみたいと車を走らせた。

正直驚いた! 蘇鉄はこんなに大きくなる木だったのか!

一本の木には到底見えないがけど、実際繋がっている木なのだ。

枝を支える石柱が何とも石の名産小豆島らしい。

このお寺は蘇鉄だけではない小高い本堂に向かう庭が素晴らしい

また蘇鉄のとなりに立つイブキも 見応えがある

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

八ツ房杉

yoji koyama · 2021年12月30日 ·

八ツ房杉

八ツ房杉 詳細

指定区分:国指定天然記念物
読み方:やつぶさすぎ
学名:Cryptomeria japonica
樹齢:伝承2,600年以上
樹高:25m
幹回り:20m
施設:駐車場
住所:奈良県宇陀市菟田野佐倉764
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★☆☆
撮影日:2020年8月15日
八ツ房杉
八ツ房杉
八ツ房杉
八ツ房杉
八ツ房杉
八ツ房杉

国の天然記念物であり、伝承とはいえ2600年を越える巨木が奈良の山奥にひっそりと立つ。

樹形は根元から枝分かれなのか、それとも別々が合体したものかはわからないが普通ではない。

ただ裏からみると空洞化、腐食が進み、後ろからワイヤーで固定したり枝受けで支えてなんとか倒木を免れているが放射状に伸びる迫力はすごい。

柵も押し倒し、まるでヤマタノオロチが這っているようだ。

また、高井の千本杉が20分、室生寺から車で30分程のところにあるので一緒にまわりたいところだ。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

大山の大杉

yoji koyama · 2021年12月30日 ·

大山の大杉

大山の大杉 詳細

指定区分:国指定天然記念物
学名:Cryptomeria japonica
樹齢:700年
樹高:36m
幹回り:8.9m
施設:駐車場・トイレ
住所:岐阜県加茂郡白川町水戸野1096番地
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★☆
撮影日:2021.4.22
大山の大杉
大山の大杉
大山の大杉
大山の大杉
大山の大杉

大山白山神社に聳える大山の大杉

大森神社の大スギのすぐ近くにあり

ともに良い巨木なので是非一緒に行ってほしいです。

参拝者は少なくそれほど心配ありませんが、

神社までの道は細く対向できない道が3km続きます。

立派な鳥居をくぐり長い階段を上がると現れる大杉

樹勢も良く素晴らしい巨木。

その周りにも大きな木があり、

神社全体が神聖な感じに包まれとても心地よかった。

そしてさらに階段を登ると見晴らしの良い展望台から

木曽山脈の景観を望めます。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • 移動 次のページ »

最初のサイドバー

小山洋二 プロフィール

yoji koyama冒険家 / 巨木写真家
マツコの知らない世界 出演

著書:巨樹・巨木図鑑

巨木図鑑
  • Amazon
  • Instagram
  • RSS

最近の投稿

  • 日吉神社の大クス
  • 溝口のカラカサ松
  • 嶺方諏訪社の老杉
  • 地蔵ケ平のスダジイ
  • 女飯盛木

カテゴリー

  • 巨木コラム (23)
  • 北海道・東北地方 (59)
    • 北海道 (1)
    • 青森 (10)
    • 岩手 (13)
    • 秋田 (1)
    • 山形 (22)
    • 宮城 (7)
    • 福島 (5)
  • 関東地方 (27)
    • 東京 (1)
    • 埼玉 (4)
    • 千葉 (5)
    • 群馬 (6)
    • 栃木 (3)
    • 茨木 (1)
    • 神奈川 (7)
  • 中部地方 (168)
    • 新潟 (2)
    • 山梨 (16)
    • 石川 (7)
    • 富山 (23)
    • 福井 (7)
    • 長野 (42)
    • 静岡 (23)
    • 愛知 (21)
    • 岐阜 (27)
  • 近畿地方 (67)
    • 三重 (22)
    • 奈良 (13)
    • 和歌山 (7)
    • 滋賀 (8)
    • 京都 (3)
    • 大阪 (5)
    • 兵庫 (9)
  • 中国地方 (25)
    • 広島 (3)
    • 山口 (5)
    • 島根 (5)
    • 鳥取 (3)
    • 岡山 (9)
  • 四国地方 (31)
    • 香川 (8)
    • 徳島 (12)
    • 高知 (7)
    • 愛媛 (4)
  • 九州地方 (87)
    • 長崎 (9)
    • 福岡 (14)
    • 大分 (3)
    • 熊本 (12)
    • 佐賀 (11)
    • 宮崎 (2)
    • 鹿児島 (7)
    • 屋久島 (18)
    • 沖縄 (11)
  • 海外編 (11)
    • 台湾 (1)
    • オーストラリア (2)
    • アメリカ (2)
    • タイ (2)
    • インドネシア (3)
    • カンボジア (1)
  • リンク集 (1)

アーカイブ

タグ

sakura taprohm Wat Mahathat ★★★★★ かつら さくら さくら祭り しだれ桜 しだれ桜、桜 ウラスギ エドヒガン オガタマノキ カツラ、桂 ガンガラーの谷 クス サワラ シイノキ ジャイアントセコイア スギ セコイア国立公園 タブ タブノキ トチ バクチノキ ビャクシン樹林 ビャクシン樹林 写真 ビランジュ ブナ マツコの知らない世界 ムク モンキーポッド 世界一大きな木 世界二位の巨木 六道堤 原生自然環境保全地域 大草城址公園、★★★★★ 戸隠 戸隠神社 日本三大カヤ 杉並木 枝垂れ桜 桜並木 椎の木 榧 高遠城址公園、★★★★★

最近のコメント

  • 北金ケ沢の大イチョウ に 内野 秀明 より
  • 十二本ヤス に 内野秀明 より
  • 十二本ヤス に yoji koyama より
  • 十二本ヤス に 内野 秀明 より
  • 崇元寺公園のガジュマル に yoji koyama より

カテゴリー

巨木の世界

Copyright © 2025

  • 東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州地方
  • 屋久島
  • 海外編
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ