
乳保神社のイチョウ 詳細
| 指定区分:国指定天然記念物 |
| 学名:Ginkgo biloba |
| 推定樹齢:800年~1,000年 |
| 樹高:28m |
| 幹回り:17.2m |
| 施設:なし |
| 住所:徳島県板野郡上板町瀬部 |
| 難易度:★★☆☆☆ |
| 樹勢 :★★★★☆ |
| 撮影日:2021年5月2日 |



枠に収まらない乳保神社のイチョウ
流石、国指定天然記念物という風貌だが、柵がイチョウを締め付けるように囲んでいる。
保護なのはわかるが、本殿の裏の狭い場所に立っているのに更に柵で狭い。
発育を阻害するのではと心配になるほどだ。
いつも思うことだが、柵がないとイタズラされるのか?
誰がそんなイタズラするのか?柵撤去を熱望しています。
また色づく秋に訪れたいものです。
↑ Googlemapでの場所はこちら























