• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

巨木の世界

巨樹の中でも特に大きい木を紹介

  • 東北地方
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東地方
    • 茨木
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部地方
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
  • 近畿地方
    • 三重
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国地方
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
  • 四国地方
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州地方
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  • 屋久島
  • 海外編
    • アメリカ
    • インドネシア
    • オーストラリア
    • カンボジア
    • タイ
    • 台湾
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • Show Search
Hide Search

国指定天然記念物

山五十川の玉杉

yoji koyama · 2021年12月19日 · 2 コメント

山五十川の玉杉

山五十川の玉杉 詳細

指定区分:国指定天然記念物
読み方:やまいらがわのたますぎ
学名:Cryptomeria japonica
樹齢:1,500年
樹高:36.8m
幹周:11.4m
根廻り:22.2m
住所:山形県鶴岡市山五十川碓井266
施設:駐車場・トイレ
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★★★
撮影日:2019年10月24日
山五十川の玉杉
山五十川の玉杉
山五十川の玉杉
山五十川の玉杉
山五十川の玉杉
山五十川の玉杉

個人的トップ5に入る巨木「山五十川の玉杉」

山形空港から車で走ること1時間40分

日本海に出れば山五十川の玉杉はすぐそこ

山五十川の玉杉 駐車場があるので車を停め、鳥居をくぐり200段近い階段を登りきる手前から・・・ 突如大迫力の玉杉の樹冠が見えてくる!

「うぁ~」っと思わず声が漏れる。

想像以上だ!ゾクゾクゾクと身震いする

美しい根廻り、幹廻り、主幹は綺麗な円柱型

枝は四方八方に太く伸び、葉もしっかりとし力強い

幹回り11mと思えない程、迫力があり

実に神々しく素晴らしい!!

また根元から伸びる大枝がその太さを強調させ生物の雄としての強さを感じ一目で心奪われた。

遊歩道がぐるりと一周あり、あいにくの雨ではあったが時間を忘れ何周も撮影しながらまわる。「素晴らしい」「素晴らしい」と何度呟いただろう。

素晴らしい巨木を見た時の自分の語彙力のなさに愕然としてしまうほど、適切な言葉がみつからない。

この遊歩道の内側の聖域からエネルギーが噴出しているような錯覚をうけるほど強烈な玉杉の存在感なのだ。

名木と呼べるおすすめの一本 !

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

勝源院の逆カシワ

yoji koyama · 2021年12月19日 · コメントを書く

勝源院の逆カシワ

勝源院の逆カシワ 詳細

指定区分:国指定天然記念物
読み方:しょうげんいんのさかさかしわ
学名:Quercus dentata
樹齢:300年
根本周囲:5m
樹高:12.2m
幹周:4m
住所:岩手県紫波郡紫波町日詰朝日田273
施設:駐車場・トイレ 
難易度:★★☆☆☆
樹勢 :★★★☆☆
撮影日:2019年5月1日
勝源院の逆カシワ
根元から3方向に分かれている奇妙な樹形
勝源院の逆カシワ

曹洞宗 勝源院の裏手に非常に不思議な形をした奇樹が生えている。

立ち上がりから枝分かれし地面を大蛇がはっているような樹形。

庭師が丁寧に育てたと思われ、庭側から見ることを想定して剪定されているはずだが、黄色い花をつけている時の姿が想像しづらいので、

また次回、花や葉がたくさんついている時期に伺いたいところだ。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

北金ケ沢の大イチョウ

yoji koyama · 2021年12月19日 · 1 コメント

北金ケ沢の大イチョウ 詳細

指定区分:国指定天然記念物
読み方 :きたかねがさわのだいいちょう
称号:日本一のイチョウ・日本巨木ランキング第3位
樹齢:1,000年~1,500年 
樹高:40m 
幹周:22m 
施設: 駐車場・トイレ
住所:青森県西津軽郡深浦町大字北金ケ沢塩見形356
難易度: ★★☆☆☆
樹勢 :★★★★★
撮影日:2019年5月3日
広角カメラでも収まりきらない巨大なイチョウ
単一のイチョウとして日本一の大きさ。真横に斜めに枝が伸びる全く支えを必要としていない程力強い
立派なイチョウの乳柱。お乳が出るようになるという言い伝えがある。
海外の洞窟に迷い込んだようなダンジョン感がある。
真横に伸びる枝はまるで龍神のように見えた。

日本巨木ランキング第3位、そして日本一の大イチョウ!

日本一の巨樹と言っても過言ではないほど巨大!

縦横無尽に伸びる枝が更に大きく見せ、この巨樹が一本ということには驚きを隠せない。

雪の時期が長く海風が厳しいこの沿岸部で、これほどまでに巨大かつ力強い巨木を目の前にすると理解が追いつかない。

支えなく真横に伸びる枝の上には冬場たくさんの雪が積もるにもかかわらずそんなことはなかったように更に横へ伸びる生命力に驚きを隠しきれない。横枝一本とってもレベルが違い過ぎて凄すぎる。

海岸沿いの小さな町に存在し近くには別の大イチョウや関の甕杉など樹齢と比例しない巨木が点在する。 

この地はパワーが溢れており、これこそがパワースポットと言わざる得ない。

名古屋から足を運んで本当に良かった。 

素晴らしい巨木に出逢えた感動を多くの人と分かち合いたいものです。 

また紅葉シーズン黄色一色となるこの大イチョウを見てみたいと心に誓い後にした。

北金ケ沢の大イチョウ 駐車場は、徒歩1分くらいのところにありトイレもあります。6~10台くらいしか停めることができないのでライトアップや紅葉時期は注意が必要です。

  • Google
  • Instagram

↑ Googlemapでの場所はこちら

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17

最初のサイドバー

小山洋二 プロフィール

yoji koyama冒険家 / 巨木写真家
マツコの知らない世界 出演

著書:巨樹・巨木図鑑

巨木図鑑
  • Amazon
  • Instagram
  • RSS

最近の投稿

  • 日吉神社の大クス
  • 溝口のカラカサ松
  • 嶺方諏訪社の老杉
  • 地蔵ケ平のスダジイ
  • 女飯盛木

カテゴリー

  • 巨木コラム (23)
  • 北海道・東北地方 (59)
    • 北海道 (1)
    • 青森 (10)
    • 岩手 (13)
    • 秋田 (1)
    • 山形 (22)
    • 宮城 (7)
    • 福島 (5)
  • 関東地方 (27)
    • 群馬 (6)
    • 栃木 (3)
    • 茨木 (1)
    • 東京 (1)
    • 埼玉 (4)
    • 千葉 (5)
    • 神奈川 (7)
  • 中部地方 (168)
    • 新潟 (2)
    • 山梨 (16)
    • 石川 (7)
    • 富山 (23)
    • 福井 (7)
    • 長野 (42)
    • 静岡 (23)
    • 愛知 (21)
    • 岐阜 (27)
  • 近畿地方 (67)
    • 三重 (22)
    • 奈良 (13)
    • 和歌山 (7)
    • 滋賀 (8)
    • 京都 (3)
    • 大阪 (5)
    • 兵庫 (9)
  • 中国地方 (25)
    • 広島 (3)
    • 山口 (5)
    • 島根 (5)
    • 鳥取 (3)
    • 岡山 (9)
  • 四国地方 (31)
    • 香川 (8)
    • 徳島 (12)
    • 高知 (7)
    • 愛媛 (4)
  • 九州地方 (87)
    • 長崎 (9)
    • 福岡 (14)
    • 大分 (3)
    • 熊本 (12)
    • 佐賀 (11)
    • 宮崎 (2)
    • 鹿児島 (7)
    • 屋久島 (18)
    • 沖縄 (11)
  • 海外編 (11)
    • 台湾 (1)
    • オーストラリア (2)
    • アメリカ (2)
    • タイ (2)
    • インドネシア (3)
    • カンボジア (1)
  • リンク集 (1)

アーカイブ

タグ

sakura taprohm Wat Mahathat ★★★★★ かつら さくら さくら祭り しだれ桜 しだれ桜、桜 ウラスギ エドヒガン オガタマノキ カツラ、桂 ガンガラーの谷 クス サワラ シイノキ ジャイアントセコイア スギ セコイア国立公園 タブ タブノキ トチ バクチノキ ビャクシン樹林 ビャクシン樹林 写真 ビランジュ ブナ マツコの知らない世界 ムク モンキーポッド 世界一大きな木 世界二位の巨木 六道堤 原生自然環境保全地域 大草城址公園、★★★★★ 戸隠 戸隠神社 日本三大カヤ 杉並木 枝垂れ桜 桜並木 椎の木 榧 高遠城址公園、★★★★★

最近のコメント

  • 北金ケ沢の大イチョウ に 内野 秀明 より
  • 十二本ヤス に 内野秀明 より
  • 十二本ヤス に yoji koyama より
  • 十二本ヤス に 内野 秀明 より
  • 崇元寺公園のガジュマル に yoji koyama より

カテゴリー

巨木の世界

Copyright © 2025

  • 東北地方
  • 関東地方
  • 中部地方
  • 近畿地方
  • 中国地方
  • 四国地方
  • 九州地方
  • 屋久島
  • 海外編
  • 巨木コラム
  • about us
  • リンク集
  • お問合せ
  • サイトマップ